2014年4月27日日曜日
木の歌
木は知れば、知るほど不思議な存在だ。
人に率先してエネルギーを分け与えている木も多い。
木にも「オーラ」があり、それを見れば一目瞭然なのだ。
オーラというのは、その存在の本質を表します。
エネルギーの部分、つまり「オーラ」にそのものの真実がそのまま表れます。
木のオーラも人と同じように色があります。
オレンジ色をしていたり、黄緑やバイオレット色をしています。
木の特徴として、エネルギーを積極的に分け与えるものが多くいます。
放射状にエネルギーを放出して、周りの生物を生かしている存在がいます。
また、パイプのようなものを周りに出して、人や動物に直接生命エネルギーを補充している木もいます。
木の本質は一言でいえば「愛」
わかりやすい「愛」の存在。
なぜか人間を深く愛している。
雨が必要なら、天候に働きかけ雨を降らし、悲しい人が近くにいれば、一生懸命慰め、励まそうとする。そのような存在が「木」です。
だから私たちは、木に癒されるのでしょう。
地球の一員であることを理解し、すべての進化に貢献し、バランスを保つためにその役割を果たしている。
人は「動」で地球の進化を促す存在で、木は「静」でその役割を果たしている。
-
引っ越し先は コチラ 宜しくお願いします!
-
みなさんは「自律訓練法」をご存知でしょうか。 自律訓練法は1932年にドイツの医者、シュルツによって編み出された伝統のある心理療法で、どこでも5分ほどでリラックスできる心理療法です。 深いリラクッスした状態に短時間でなることができ、ストレス解消や、心身症、神経症、...
-
来月の6月29日(日)に姶良市の加音ホールでクォンタムタッチの練習会を開催します。 加音ホールは海沿いに位置する美しいホールです。 今度から、自由にわきあいあいと練習をするカタチにしていこうと思います。 2010年8月に第一回ワークショップを開いて以来、数ヶ...